※当ブログでは、一部にPR広告を利用しています

ブログ運営 全ての記事

【2021年】Google Adsenseの合格ポイント 【15回落選】

 

この記事で解決できるお悩み

  • Google Adsenseに全く合格しない。どうしたらいいの。
  • Google Adsenseに合格するコツを知りたい!

 

こんな悩みを解決できる記事を書きました。

 

道のりはとてつもなく長かった。。そしてやっとの合格!嬉しい!2020年4月19日に応募を開始し、2020年6月3に合格。15回の落選、16回目にして合格。

 

合格のポイントがみえてきたので、2020年度版の合格のポイントをお伝えします。あまりにも通らなく、かなりのまわり道をしましたが、これを実施すると、必ず合格できる!というものをお伝えします。

 

Google Adsenseの合格するために行ったこと

 

① : 「お問い合わせフォーム」の作成

 

サイトの中には、必ず「お問い合わせフォーム」をいれましょう。項目は「名前」「メールアドレス」「題名」「本文」だけで十分です。私は、Google Formを追加しましたが、Contact Form 7のプラグインを追加すると簡単に作成できます。

 

私のお問い合わせフォーム

 

 

② : 「利用規約」の作成

利用規約」の内容は同じような記載で、問題ありません。コピーをしても審査にひっかかりませんので、いくつかのサイトをみて、自分の好みの内容をコピーするとよいでしょう。

 

当ブログの利用規約

 

 

③ : 記事を10記事は書く

私の場合、ここが最大のポイントでした。色々な方のブログをみていると1記事、3記事で合格!などを目にしたので、多すぎてコピー記事などでひっかかるよりも、少ない記事数で申請した方が有利だろうとずっと、思っていました。3記事・1記事・5記事にしても、全く合格しません。

 

最後の合格時には、10記事で申請しよう!と決めて審査に望んだところ、なんと合格!10記事以上である必要はないと思いますが、9-10記事を書いて申請しましょう!

 

 

④ : 記事の文字数は、1500-3000文字

10記事のうち、3500文字書いた記事は1記事のみでした。あとの9記事は、1200-1800文字数です。だいたいこの範囲の文字数で書きましょう。

 

 

⑤ : コピペチェックの利用

非常に重要です。必ずCopyContentDetectorのコピペチェックツールで記事を確認してから申請しましょう。

 

 

私の場合には、大体の記事は以下の%の間でした。この範囲内であれば問題ないでしょう。

・類似度判定:1-5%の間
・一致率判定 :10-35%の間
・テキスト間判定:10-30%の間

 

 

⑥ : アフィリエイトの貼り付けは、少なく

10記事中、5記事にはアフィリエイトを貼りました。1記事につき2アフィリエイト程度です。この範囲であれば、問題ないでしょう。

 

 

⑦ :  規則違反の確認

Googleで、禁止されている以下のコンテンツを掲載すると合格できない可能性がありますので、気をつけましょう。

 

・アダルト系
・誹謗中傷系
・知的財産権系

 

⑧ :  その他

もともと私は20記事くらい書いていました。ただ一部の記事が、コピペチェックツールでチェックをしたところ、40%くらいありました。最終的には、その記事は下書きにして投稿しました。削除しなくても問題ありません。Adsenseが合格したら、内容を再度確認し、投稿しましょう。

 

合格まで15回もかかってしまった背景に投稿した記事の中に、下書きにしたURLを参考記事として外し忘れていました(簡単なミス。。)。Adsenseに申請するときには、この点も忘れずに確認しましょう!

 

 

 

審査の3日後に合格の連絡!!本当に嬉しい!不合格の場合でも、1週間以内には必ず結果が届いていました。

 

合格できないとストレスになり、辛いですよね。。どうしても合格できないという場合には、「cocolama」というサイトで代行をお願いできるようです。私も利用しようかと思った矢先に合格できたので、結果的には利用しませんでしたが、どうしても、という場合には検討されてみてはいかがでしょうか。

 

Google Adsense申請 【5分で完了!】

続きを見る

 

© 2024 AmeBlog