※当ブログでは、一部にPR広告を利用しています

全ての記事 学び

1ヶ月でSQLを完全マスターする方法【初心者向け】

Data Scientist ・Data Analystの職種への転換を目指して奮闘したSQL学習について解説します。SQLは、Data Scientist ・Data Analystになるための必須ツールです。それ以外にもSQLを使いこなせるようになりたい!という方のための勉強方法としても参考にしてください。

 

SQLとは

SQLは、データベースに保存されているデータを操作することができます。SQLは、企業の大小を問わず、データを探索、操作して、意味のあるインサイトを引き出すために使用されています。

データ分析に関わる職種では、必須スキルとなります。

 

 

SQLを必要とする職種の年収

Tableau入門者はココで勉強しよう!【最強学習サイトDatacamp】」でData Scientist ・Data Analystの平均年収をご紹介しました。SQLを必要とする職種は、Data Scientist ・Data Analyst以外にも下記のような職種があります。

  • SQL Developer: $88,800 per year
  • Database Developer: $84,000 per year
  • Database Administrator: $93,000 per year
  • Data Engineer: $129,000 per year

日本も近い将来この流れがくることは、間違いないでしょう。

 

SQLを1ヶ月でSQLを完全マスターする方法

SQLを1ヶ月でSQLを完全マスターする方法は、非常にシンプルな2ステップです。

① SQLの基礎をで学ぶ
② SQLの問題を解きまくる

 

SQLは、PythonやR、Javaほど複雑な言語ではありません。しかし使いこなせると必ずやキャリアアップに繋がります。

「SQLの基礎」は、ProgatePaiza で学ぶのがよいでしょう。個人的には、Progateの方がわかりやすくおすすめです。基礎の基礎を噛み砕いて非常にわかりやすく解説しているため、必須のステップとなります。

Progate・Paizaだけでは、いづれにしても非常に初歩レベルの知識しか学べず、コース数も少ないです。そこで、「問題を解きまくる」ということが重要になります。その問題数が800以上も解くことができるのが「Datacamp」です。

 

 

 

凄すぎるオンライン学習サイト - Datacamp

Datacamp には、このようにさまざまな角度でSQLを学ぶことができるコースが目白押しです。一つのコースが4時間とありますが、初心者は大体そのくらいかかります。Progeateで基礎を身につけた場合でも、3.5時間くらいはかかります。

 

SQLを学ぶには、DatacampのSpredsheetコースをまずは学習することをおすすめします。誰もがエクセル・Spreadsheetは使える!と思っているのではないでしょうか。簡単なSUMやAVGなど日常のように使っている方も多いでしょう。私もその一人です。実際、SQLの勉強を進めていくと、関数の知識が必要になります。この関数が、Spreadsheetを使いこなせれば使いこなせるほど、理解が早いです。「Spreadsheetは、もう知っているよ!」という方も必ず最初にSpreadsheetコースで勉強しましょう。実際学習を始めると、Spreadsheetの奥の深さ、難しさを知ることになります。詳細は「Googleスプレッドシート勉強【2週間で完全マスター】」で解説しています。

 

 

実際一つのコースが4時間ほどですが、基本的な流れは「動画解説→練習問題→動画解説→練習問題」の繰り返しです。一度で理解ができなかったとしても、別のSQLコースでまた似たような問題が必ずでてきて、知識を深めることができます。

 

 

未経験から、Googleへ転職した方のブログ「【転職エントリ】Googleに入社します」にも、Datacamp が登場しています。オンライン教材を複数試してきましたが、ここまでのレベルで受講者がわかりやすいプラットフォームはなかなかありません。

解説動画には、日本語の字幕をつけることができますが、質問は基本的に全て英語です。英語が苦手!という方は、

Google TranslateExtention を追加しましょう。意味がわからない箇所を選択すると、すぐにポップアップがでて日本語訳をみることができます。

 

Datacampへの登録はコチラから

 

 

Datacampの価格

Datacamp には、Personal Planで3つの価格帯があります。私は、Data scientistになるために勉強をしているため、Premiumプランで学習をしていますが、無料でもいくつかのコースを試すことができますので、ぜひ無料からスタートするのがよいでしょう。

 

 

私のSQLの勉強の仕方

私の勉強の仕方も下記に従っています。

① SQLの基礎をで学ぶ
② SQLの問題を解きまくる

ProgateでまずはSQLコースを学習。その後、Datacamp で「Introduction to SQL」コースを学習。Introduction to SQLの途中で色々なコードがでてくるため少し混乱しました。

 

そして、またProgateをもう一周。そうすると、Progateがあまりにも簡単だということに気づきます。

 

そして、DatacampのIntermediateコースに進み問題を解きまくる。少し複雑なコードもでてきたため、Progateでは知識を補完できないため、「スッキリわかるSQL入門 第2版 ドリル222問付き! 」を購入して読む。

このステップを踏むことで、かなり基礎は身についたと思います。

 

その後は、次のDatacamp SQLコースに移るといった形です。SQLのコースを終えた頃には、達成感がありました。一度では理解できないところもあるため(当然です)、その場合にはProgate同様、再度Datacampのコースも学習しなおしました。

実際、Data Scientistとして働いている友人にSQLの一部プロジェクトをボランティアさせてもらったところ、全く問題なく働けるレベルだと言われました!

SQLがなかなか使いこなせるようにならない、SQLを使いこなせるようになりたい!という方にはぜひ試していただきたいです。

 

Datacampへの登録はコチラから

 

© 2024 AmeBlog