・アメリカでブログを運営するにあたり、結局、どのサーバーが一番おすすめ?
・ブログ運営に最適なサーバーの選び方
・BlueHostの評判は?
・公式ページにはない短所ってなに?
・どんな点が、他社よりも優れているのかな?
アメリカで副業としてブログを始めたいけれども、サーバーをこれから導入するという方や、BlueHost をおすすめするブロガーが多いけれども、本当にいいの?という点で、複数のレンタルサーバーを実際に使用した経験から、公式ページには載っていないBlueHostの短所と長所をご紹介します!
今回の解説は、アメリカでブログを運営する方向けの記事となっています。
目次
日本とアメリカのサーバーの使い分け
WEBサイト(ブログ)を運営するにあたり、サーバーが海外にあっても、日本国内でサイト運営するのに、大きな問題はありません。また逆も同様です。それでは、アメリカ在住でどちらのサーバーを利用するかという使い分けですが、アメリカサーバーのメリット・デメリットを踏まえた上で判断しましょう。
メリット①: アメリカ在住のユーザーに有利
サーバー自体がアメリカにあるため、ユーザーからの接続が早く行われます。数秒の差ではありますが、この数秒は非常に大き差です。表示速度が遅くなると、アクセス数は減少していきます。
メリット②: 金額
アメリカサーバーと日本サーバーの月額コストの比較ですが、非常に大きな差になります。サイトは長く運営するものですから、数年となってくるとこの差は非常に大きいものになるでしょう。
例えば、Bluehostと、日本で一番人気のエックサーバーの月額コストを比較しましょう。
・BlueHost $2.95(初期費用なし)
・エックスサーバー 990円(初期費用 3,300円、セール中は0円)
メリット③: コンテンツの幅広さ
インターネット上の規制は、レンタルサーバーが設置されている国の法律に従って行われます。日本のサーバーであれば日本の法律、アメリカのサーバーであればアメリカの法律に従ったサイトしか運営となります。日本の規制は非常に厳しく、限定されています。その分、国内サーバーで許可されていないコンテンツ運営が可能になるため、幅がひろがります。
デメリット①: 日本在住のユーザーに不利
日本のユーザーが接続する場合、アクセスが多少遅くなります。これは、「① アメリカ在住のユーザーに有利」と逆のことが言えます。そのことから、対象を誰にするかという点を考慮する必要があるでしょう。私の場合には、「アメリカ在住の日本人」が対象のため、アメリカサーバーを契約しました。
デメリット②: サポートが英語
万が一問題が起こった場合には、チャットで対応をすると24時間対応してくれますが、言語は英語になります。その点で、ハードルが高い方がいるかもしれません。
上記の点から、サイトの対象者・金額・コンテンツ内容を考慮した上で、サーバーを決めるといいでしょう。
アメリカ一番人気のBlueHostとは?
それでは、アメリカ一番人気のサーバー BlueHost について解説します。Bluehostには200万以上のウェブサイトが登録されていることをご存知ですか?このような膨大な数の顧客基盤を持っていることは、彼らがユーザーから信頼されているという証拠です。アップタイムの信頼性、サーバーの速度、そしてすべてのホスティングプランには、初心者から中級者までを対象とした便利な機能が備わっています。
Bluehostは、24時間365日のライブチャットや電話サポートも親切で、30日間の返金保証もあるので安心して試してみることができます。ただし、更新料が高いことや、一番安いプランでも制限があるなど、いくつかのデメリットもあります。
私のレビューは、アップタイム、スピード、コストなどの実際のデータのみに基づいて解説しています。それでは早速、Bluehostを詳しくみてみましょう。
BlueHost提供サービス概要
Bluehostを使うメリット
Bluehost は2003年に設立され、長く愛され、優れたホスティングサービスを提供しています。導入時の価格は手頃で、カスタマーサポートは連絡が取りやすく親切で、ホスティングプランに合わせて多くの便利な機能を提供しています。さらに、信頼性の高いアップタイムと高速なサーバースピードを提供しています。
稼働率(99.95%)という安定さ
アップタイムは、ウェブホストを選ぶ際に最も重要な要素のひとつです。サーバーアップタイムとは、サーバーが完全に機能し、稼働している時間の合計です。これは、サーバーのパフォーマンスを示すための指標です。サーバーアップタイムは、サーバー監視ツールによって監視・測定されます。サイトがダウンすれば、ユーザーはアクセスできません。そのため、安定したアップタイムは、ホスティングサービスを検討する際の最優先事項の1つとなります。
多くのウェブホストを検討した結果、「良い」と定義されるアップタイムの基準は99.93%です。そのため、理想的には、それ以下のアップタイムは『安定していない』ということになります。
Bluehost がこの ベンチマーク を簡単に上回っていることで、過去12ヶ月間、テストサイトは99.95%の確率で快適に稼動しています。1年間の合計ダウンタイムは5時間弱でした。
- July 2021: 100%
- June 2021: 99.99%
- May 2021: 99.77%
- April 2021: 99.99%
- March 2021: 100%
- February 2021: 99.97%
- January 2021: 100%
- December 2020: 99.98%
- November 2020: 100%
- October 2020: 99.67%
- September 2020: 100%
- August 2020: 99.99%
高速ページ読み込み速度(713ミリ秒)
Googleは、"ページの読み込み時間が1秒から3秒になると、バウンスの確率は32%増加します。" といっています。
これは、ページの読み込み時間が1秒から3秒になると、訪問者がサイトを離れる可能性が32%高くなるということです。そして、ページの読み込み時間が長くなればなるほど、その傾向は強くなります。
さらに、Googleはモバイル・ファースト・インデックスを目指しています。つまり、あなたのサイトもモバイルユーザー向けに最適化されていなければ、トラフィックを失うことになるのです。
いずれにしても、ウェブサイトが遅いということは、ほとんどの場合、トラフィックの減少を意味し、その結果、ユーザー訪問者も減少します。つまり、アップタイムに次いで、ページロード時間はウェブサイトの成功を左右する重要なポイントなのです。
Bluehostのテストサイトでは、過去1年間の平均読み込み速度は713msでした。この速度は最速ではありませんが、平均的な速度です。
低価格($2.75/月)
Bluehost のデフォルト価格は、通常の8.99ドル/月からディスカウントで2.75ドル/月となっています。
この価格で、1つのウェブサイトに必要なものはほぼすべて揃っています。これには、50GBのSSDストレージ、従量制ではない帯域幅、無料のSSL証明書などが含まれます。つまり、この価格でかなりの価値があり、さらに彼らの安定したアップタイムとページ読み込み速度を手に入れることができるのです。
ただ、一番安いプランにはいくつかの制限があり、完全に満足しているわけではありませんが、これについては後ほどご紹介します。
充実したセキュリティオプションと機能
Bluehost は、市場で最も「安い」にもかかわらず、重要なセキュリティオプションや機能がついています。一番安いプランでも、Bluehostはお客様のサイトに無料のSSL証明書を提供しています。また、無料のCDN(Cloudflare)、ワンクリックでのWordPressインストール、複数のCMS統合、追加のEコマースプラグインなどの優れた機能も利用できます。
もう少し上のプランでは、スパムエキスパート、ドメインプライバシー保護、サーバーバックアップなどの機能をご利用いただけます。また、マルウェアの攻撃を防ぐ「SiteLock」など、より高度なセキュリティ機能が利用できます。
Codeguardは、ハッキングされても以前のバージョンに戻すことができるように、毎日バックアップを取ることができる保護機能です。Googleが提供するPostiniは、特筆すべき最後のセキュリティツールです。これは、メールのスパム防止機能を提供するもので、疑わしいものが受信箱に入ってくるのを防ぎます。
初心者でも安心の使い勝手
これまで使ったウェブサーバーの中には、上級者でなければ使いこなせないような複雑なものも多くありましたが、Bluehostは初心者にも最適です。
Bluehostのインターフェイスは、わかりやすい内容になっています。また、cPanelコントロールパネルのレイアウトは、Bluehostをさらに使いやすくしています。初心者でも、cPanelを使って簡単にWordPressをインストールして始めることができます。必要なのは、ほとんどの場合、ポイント&クリックだけです。
WordPressを使いたくない場合は、ウェブサイトビルダーツール(WeeblyやDrupalなど)を使ってウェブサイトを作り始めることもできます。その場合、ページに要素をドラッグ&ドロップするだけで、テンプレートをカスタマイズすることができます。
また、Bluehostには、コードを使ってサイトを作成したい上級者向けの機能もあります。
30日以内の返金保証
Bluehost は、すべてのホスティングプランで30日間の返金保証を提供しています。
サービスを試してその性能を自分の目で確かめ、完全に満足できない場合は返金を求めることができます。ただし、いくつか注意点があります。
Bluehostの規約によると、この保証に該当するものとしないものがあります。
・返金の対象となるのは、ウェブホスティングの料金のみで、ドメインやその他のアドオンなど、その他の商品は対象外となります。
・Bluehostは、お客様がプランで無料のドメイン名を受け取った場合、15.99ドルを差し引きます。
・Bluehostは、30日以降の請求については返金しません。
上記の点に同意してから申し込むようにしてください。
24時間365日のカスタマーサポート
Bluehost では、ライブチャット、電話、電子メールチケットシステムによる24時間365日のカスタマーサポートを提供しています。さらに、よくある質問への回答や有用な情報が詰まった膨大なナレッジベースも用意されています。
私は、数回ライブチャットを利用しましたが、すぐに対応してくれ、トラブルも即時に解消されます。
質問への回答は迅速で、担当者は知識豊富でした。確かに、いくつかの回答はコピーペーストのように感じられましたが、ユーザーの疑問を解決する内容でした。
WordPress.orgの公式推奨ホスト
WordPressは、インターネット全体の44%がWordPressで構築されているという、市場で最も広く使用されているWebサイトプラットフォームです。
インターネット全体の44%がWordPressで構築されています。ホスティングソリューションに関しては、WordPressは権威ある言葉を持っていると言ってよいでしょう。WordPress は、WordPress サイトで使用するための 3 つのホスティングパートナーを公式に推奨しています。
もちろん、WordPressサイトを作成するために、ほとんどすべてのウェブホスティングプロバイダを使用することができます。しかし、公式に認められた数少ないパートナーのひとつがブルーホストであるという事実は、心強い限りです。
Bluehostのデメリット
Bluehost のホスティングサービスには、いくつかの素晴らしい特典がありますが、いくつかの問題もあります。低価格の導入価格は嬉しいのですが、更新料が少し高くなってしまうのです。それでは、これらの欠点について詳しく見ていきましょう。
高い更新率
ホスティングをできるだけ低価格で利用するには、1年、2年、または3年分を前払いするのが一番です。月々の平均価格は下がりますが、何百ドルも前払いしていることになります。
万が一、サービスが気に入らなければ30日間の返金保証を使って返金してもらうことができます。しかし、初期プランの期間が終了すると、料金が急に上がることが予想されます。例えば、最も安いプランを3年間利用した場合、月額2.75ドルとなります。最初の期間が終わると、次の期間の更新料金は、3年間の約束で8.99ドル/月からとなります。
最安プランの制限
Bluehost の最も安い共有ホスティングプランには、いくつかの制限があります。
ウェブサイトは1つしか持てず、ストレージ容量も限られており、セキュリティ機能は無料のSSL証明書のみです。したがって、複数のサイトを持っているか、より多くのセキュリティをしたい場合は、少なくとも2倍の価格である次のプランを契約する必要があります。
悲しいことに、このような最安プランへの制限は、ウェブホスティング業界ではよくあることです。ホスティング業界では、このような最安値プランの制限はよくあることです。各企業は、最安値で顧客を惹きつけておいて、まともなホスティングサービスを高額で売りつけるという競争を繰り広げています。
私は個人ブログのため、最安プランで十分だと判断しましたが、企業サイトなどを運営する場合には、セキュリティを強化した方がよいかもしれません。
Bluehostのホスティングの料金プランは以下の通りです。
結局、BlueHostはおすすめできるのか?
結論から申し上げると、十分におすすめできます。Bluehost は、しっかりとしたきちんとしたサーバー速度で信頼性の高いサービスを提供しています。
また、強力なセキュリティオプション、優れた返金保証、豊富なユーザーフレンドリーなアプリ、さまざまな顧客に適した複数の階層のホスティングパッケージを提供しています。価格は、特別割引を適用すると、月額2.75ドルからと非常に安価な価格です。
それでも、Bluehostは完璧ではありません。ホスティングプランの更新料は、最初の登録期間を過ぎると劇的に上昇し、最も安いプランは次の層に比べていくつかの重要な制限があります。しかし、全体的に見て、Bluehostは適切なパフォーマンスと価値を提供しています。
他のサーバーを使用していた際に、一度サイトがダウンし内容が全てなくなる経験をしました。そのため、サーバー選びは重要です。BlueHostに変更してから2年経ちますが、トラブルもなく安定したサイト運営ができています。
その他のアメリカサーバー
BlueHost以外に、アメリカにはどのようなサーバーが存在するか価格・容量(Strage)・帯域幅(Bandwide)で比較してみましょう。
帯域幅(Bandwide)というのは、接続の伝送容量であり、言い換えれば、データ転送の最大速度です。専用サーバーについて言えば、帯域幅は、1秒間にサーバーとの間で転送されるデータの最大量です。サービスプロバイダーが「Unlimited」と言っているのは、サービスプロバイダーがパイプの大きさよりも遅い速度を「スロットル」しないことを意味しており、サービスプロバイダーの接続にもともと備わっている自然な速度を最大限に活用することができるのだ、ということです。
比較をすると価格が安い($1.5以下)の場合には、容量(Strage)・帯域幅(Bandwide)も比例して限定されていることがわかります。そういった意味でも、BlueHostは、安定したサイト運営を考えた上では、非常に適している選択肢です。
日本のおすすめサーバー
私個人としては、サイトを2つ運営しています。一つは、今ご覧いただいているAmeBlogというサイト、もう一つは、日本在住の方を対象としたサイトです。日本在住者対象サイトは、サーバーを日本のサーバーで契約しています。
日本のサーバーで最もおすすめは、エックスサーバーです。こちらも多くの方がおすすめをしているサーバーで、トラブルなくサイト運営できています。
-
【完全版】アメリカ在住者が副業でブログを始める方法
続きを見る